効きの悪いArrivoの悪名高きTektro 510AをシマノBR-R451に交換することにした
実はすごく前からやりたかったのだけどロングアーチがどうのこうのとかよくわからなかったので躊躇していたのだ。
つまり510Aはロングアーチ(57mm)なのでそれに対応したものでないとだめでシマノでいうとBR-R451かB-R650となる(TektroはR559とR737)
ぶっちゃけ効きが悪いレベルではなく効かないくらいなので非常に危険だしストレスが貯まる。
さて作業に取り掛かるとする。
買ったのはこれね。
BR-R451 F/R
フロントのほうがボルトが長い
左フロント,右リア
こちらは取り付け前のブレーキ
510A
新旧並べるとこんな感じだ
左BR-R451, 右510A
作業としては難易度はそう高くないがどうせなのでブレーキワイヤーも交換することにした。
そうすると必然的にバーテープも交換になるがもともと予定していたのでそれは次回にする。
さて完了
フロント
リア
で試乗。
うーん、劇的に改善したとは言い難いな。前よりマシだけど。シューが悪いのかもね。